空港・観光・ショッピング 

お金の両替はどこでするの?
通常は、到着地の空港で、通関してゲートを抜けたホールに両替商などが店を出しています。
Baggage Claimのコンベア近くに両替商がある場合もあります。
換金は色々なところでできます。例えば、市中銀行、両替商、ホテルの会計 など。
しかし、換金率や手数料も違いますので、できるだけ損をしない(為替差損)換金をしましょう。
一番率が良いのは、市中銀行です。次が両替商、一番悪いのはホテルです。

銀行や両替商はそれが仕事ですから、正当な率や手数料で換金してくれます。しかし、ホテルは、結局銀行で替えるのですが、毎日行くわけではありません。
ですから、銀行に換金に行くまでに為替変動があっても損をしないように安全を見た率で換金します。しかも、端数は切り捨てられてしまうでしょう。
ホテルで換金すると、両替商より、2割〜3割くらい悪くなってしまいます。
銀行と両替商では少し違いますが、通常は率で数%以下の差でしょう。
10万円を替えて数千円の差です。何十万円も替えるので無ければ、それほど差はありません。

私は、空港で、日本人の団体を連れた添乗員が、次のように説明している光景を良く見ました。
この国は、ホテル、レストラン、お土産もの屋さんなどでは日本円が使えますが、タクシーや小さなお店では日本円が使えませんので、その分だけ換金しておいてください。
じょ、冗談じゃないですよ。それはとんでもない無知の添乗員です。
日本以外で日本円が使える国はどこにもありません。
確かに、「日本円で良いですか?」と聞けば、「良いですよ」と答えるところは多いのですが、それは日本円が使えるのとは違います。
先ほどのホテルでの換金と同じで、そのお店は後日銀行で換金するわけです。すぐには行けないので損をしないように、かなり安全を見た悪いレートで計算するのです。

換金は出発前と到着後のどちらで行うのが有利でしょう?
換金所に「Sale」と「Buy」の両方の換金率が次のように書いてあります。
CarancySaleBuy
T/CCASHT/CCASH
USA(US$)110.00111.80107.65106.00
UK(£)180.14188.14171.50166.14
Germany(DM)56.1259.1254.4351.58
銀行や両替商はお金を儲けるのが仕事です。儲けるお金はその国の通貨でなくては意味がありません。
ですから、外貨を商品として売買します。つまり、「Sale」は銀行が外貨を売ること。「Buy」は銀行が外貨を買いあげることです。 そして、安く買って、高く売るから差額が利益になります。
つまり、日本で外貨に替えれば「Sale」、到着地で日本円から替えれば「Buy」になるわけです。
上記の換金率として、
\10,000を日本でUS$に替えれば、\10,000÷111.80 で$89と\49になります。
\10,000をアメリカで替えれば、\10,000÷106 で$95と¢22になります。
しかし、外貨買取の時(Buy)に手数料(Commision)が必要ですから、それを差し引くとほとんど差が有りません。



ホテルまでの帰り道が分からなくなった
ホテルの名前、住所、電話番号は覚えていますか?
ホテルにチェックインした時に、ホテルカードを受け取りましたね?
それを持ち歩けば、ホテルの名前、住所、電話番号がすべて書かれていますから、それを見せながら
複数の言い方が書いてある場合には、上のほうが、より丁寧な言い方です。
    Excuse me, I lost the way, Could you tell me how can I get here please ?
    Excuse me, I lost the way, How can I get here ?
で済みますね。間違っても、「show me」とは言わないでください。
それはちょっとずうずうし過ぎます。「連れていってください」という意味ですから。
英語を母国語としない国なら上記でも良いのですが、アメリカ、イギリス、シンガポールなど英語を母国語とする国では、上記の表現でもずうずうしい聞き方です。
もう少しへりくだって言うなら、つぎのような表現の方が良いかも知れません。
    Excuse me, I lost the way to the Hotel, Can I ask you to tell me how can I get there ?
しかし、聞く相手も選ばなくてはなりません。
つまり、街の中で観光客に聞いても知らないだろうし、英語の通じない人もいるわけです。
まずは「おまわりさん」ですね。次に、手近なホテル、銀行、観光案内所などです。
一番親切に教えてくれるのは経験上JAL事務所や航空会社の事務所です。地図ももらえますよ。

こんな経験があります。
コペンハーゲンの観光案内所で聞きたいことがあって列に並んで待っていた時のことです。
バックパッキングの若い日本人のお兄さんが寄って来て私にホテルの場所を聞くのです。
「私もここの人間ではないので分かりません。ここの観光案内所で聞いたらどうでしょう?」と言ったら、 「英語ができないんです。」・・・バカ者、英語もできないで海外を一人旅行するな。(怒)

パリでこんな経験があります。
凱旋門のあたりで、シャルルドゴール空港への行き方をおまわりさんに聞いたんです。
私はまず、「Excuse me, Do you speak English ?」と英語ができるか聞きました。
すると、その返事は、「ウィ(はい)」とフランス語。
だいじょうぶかな(~_~;) と思いながら、「How can I get Charles de Gaulle Airport by Subway ?」と聞いたんですが、 フランス語がペラペラと返ってきました。(~_~;)ヤッパリ



怪しい人に「金を出せ」と言われた
写真を撮って法外な金額を要求したり、周囲を囲まれているうちに後ろから鞄の中を探られたり、ぶつかったとかで因縁をつけてお金を要求されたりといったことがしばしばあります。
それは別に外国だからといった特別なことでは無く、日本国内でも起きています。
海外では言葉の不自由さもあるので国内以上に気をつけましょう。
お金を取られるだけならまだしも、お金をまったく出さない場合や、大金を持っていて命を取られた話もあります。
ほどほどに満足する金額を出して逃げるのが一番です。
そのために次の事に注意しましょう。
  1. パスポートはコピーを持ち歩き、原本はホテルにデポジットする。
  2. その日に使う予定のお金以外の大金を持ち歩かない。ホテルにデポジットする。
  3. その日に使う予定のお金以外に1万円分くらいの現地通貨を別に持つ。
  4. 2〜3千円分くらいの紙幣を1枚靴の中に入れておく。
そして、怪しい人に「金を出せ」と言われたら、3のお金を出してサッっと逃げるのが一番良い方法です。
できればそれを、不要になったサイフにそれらしく入れておいて、サイフごと差し出すのがベストです。
万が一サイフごと取られて一文無しになったら、4のお金をホテルまでの交通費にします。



日本語/英語で写真を撮ってあげると言われた
パリで数回の経験があります。
とにかく英語が母国語で無い国で、日本語や英語で親しげに話し掛けてくるのは要注意です。
日本語や英語は母国語で無い限り、まず通じないと考えた方が良いと思います。
よく、海外に行くのに英語が通じるかを気にする人がいますが、日本で英語が通じる程度に通じ、通じない程度に通じないと考えるべきです。
日本でも大きなホテルのフロントや空港の航空会社のカウンタ以外の、例えばタクシー、魚屋、レストラン、遊園地、などどこに行ってもまず通じません。
海外で日本語や英語が達者なのは、その必要がある人たちです。
つまり、自国以外の人たちを相手にする商売です。悪い代表が、詐欺やいかさま師たちです。

私の経験は、次の3つです。

【その1】モンマルトルの丘
モンマルトルの丘にそびえたつサクレクール寺院の周囲には有名な「子供スリ」がたくさんいます。
ワーっと子供たちが5〜6人で1人の観光客を取り囲みます。
中の一人が顔の前で新聞を広げて大騒ぎします。他の数人は、なんだか訳のわからない言葉でワーワー言いながら 人の体中を叩いたり触ったりします。
そのどさくさに最後の一人がポケットや鞄から財布などを抜き取る手口です。
日本語で良いですから、「なんだテメーら、ばかやろう、あっちへ行け!」と大きく手を振りながら怒鳴ってやりましょう。 子供だと思って甘い顔せずに蹴飛ばすマネをしても良いでしょう。

【その2】ルーブル美術館の裏側
ルーブル美術館の裏側あたりも、あやしい人物が出没します。
車で横にやってきて止め、「お兄ちゃん、俺の着ている革ジャンいいだろぅ。安く買えるけどどうだい?」ってな調子で高いものを売りつけます。
大抵は英語で来ますから、「 No! 」と大きな声で一声叫んで二度と振り返らずに行ってしまいましょう。

【その3】シャンゼリゼ通りのオベリスク
シャンゼリゼ通りのオベリスクあたりは、たかりや詐欺がたくさん出没します。
カメラで写していると、 達者な英語で「お兄ちゃん、いいカメラ持っているね。一人じゃ自分が写らないでしょう? 撮ってあげるよ。」と親切顔で寄ってきて、 2〜3枚写すと、「今度は僕のカメラでも撮らせてくれ。」ってポラロイドで写し、「ハイ、1枚400F(約1万円)ネ」と法外な金額を要求します。
写真を撮ってもらおうと自分のカメラを渡したら最後、お金を出すまで返してくれません。
これも、「 No! 」と一声だけで知らん顔するのが一番です。または日本語で「なんだテメーら、あっちへ行け!」と怒鳴ってやりましょう。 空手の型をするのもよいかもしれません。



パスポートを無くした・取られた
それは困りました。帰国できなくなりますし、その国での安全も保障されなくなります。
まずは、一番近くの日本大使館か日本領事館へ行きましょう。
そして、事情を説明し、書類に必要事項を記入して再発行してもらいます。
では、現地の日本大使館や日本領事館はどこにあるのか?
出発前に自分の行く国や街、またはその街の一番近くにある「在外日本公館」を調べておくことが重要です。
    「在外日本公館リスト」は外務省のここに掲載されています。
もうひとつ重要なことがあります。書類に書く必要事項です。
旅券(パスポート)番号、発行日付、発行地・・・さぁ、あなたはそれらを覚えていますか?
ですから、「海外旅行の準備術」に書いた(1)が重要になってきます。