Spurトップページへ
 海外基本データ【イラク】 
現地国名
英文表記Iraq


首都バクダット
言語アラビア語
宗教イスラム教
通貨1Dinar(ディナール)=20dirhams(ディァハム)=1000fils(フィルス)
1982年からUS$1=3.2に固定
日本との時差6時間
ビザ無査証条約無し。必ず渡航前にビザ取得要
電気分かりません
食べるチキンの丸焼き以外は危険で食べられない。
パン(蒸しパンとイングリッシュマフィンの中間のようなもの)も結構おいしいが、水が危険なため、町のパン屋で買ったものやレストランは食べない方が良い。
イラク製のビールやコカコーラもある。
土産真鍮の食器や鍋(アラジンの魔法のランプもある---もちろん偽者)、ワラで編んだ鍋敷き、アラビア絨毯
気温 詳細不明。乾燥しているので朝や日陰は涼しく、日の当たるところは極端に暑い。
私が行った5月〜6月は日中最高気温が47℃を経験したが、真夏には50℃を超えるらしい。
日当たりがきついので、半そでより長袖の方が涼しい。汗は出るそばから乾き、ベタベタとしない。
祝祭日 これも詳細不明。
その他見渡す限りの「土漠(砂では無く土なので土漠)」。ほぼ全土が海抜数mなので、どこでも数メートル掘れば海水が涌き出て、ほおって置けば塩になる。
朝、7時頃に仕事場からアラビア人が一斉にいなくなるんです。
アラーの神にお祈りの時間で、全員で同じ方向を向いてお祈りをするんですが、慣れないうちは異様な感じでした。

朝起きたらすぐに靴を履くのは危険です。
必ず逆さにして、トントンと振ってからにしましょう。夜のうちにサソリが入っている事がありますから・・・
私は毎朝トントンしていました。

エピソード 1
実は、このイラクに行った時は、色々な会社の人と15人ほどで到着したのですが、その中の1人が通関で捕まってしまいました。
何だと思いますか?
カゴメの缶入りトマトジュースを数本旅行鞄の中に入れてきたのです。
そんなことで何故捕まるのか? 今のカゴメ製品には無いようですが、当時のロゴはちょっと問題でした。
もちろん、トマトジュースはすべて没収。(ーー;)

エピソード 2
仕事は6:00〜15:00なんです。
仕事からキャンプに帰ると(ホテルなどというものは無い土獏の真中なのでプレハブで作った20棟ほどのキャンプでした)、まず水着に着替えてプールに行きます。
1時間ほど泳いで、水着のままでお風呂に行きます。そしてお風呂で今日着ていたものを洗濯して庭に干しておきます。
その後食事に行って、帰りに娯楽室でちょっと遊んで帰ってくると、洗濯物が乾いています。
その間わずか40〜50分。
1日分の下着で1ヶ月生活できるイラクでした。

エピソード 3
イラクにはサソリがいっぱいいます。でも、このキャンプの周囲2kmには一匹もいないんです。
キャンプのみんなが取って、エポキシで固め、ペンダントにしてしまったんです。
イラク人に「サソリを捕まえてきてくれ」というと、手を振って「とんでもない、あんなもの怖くて捕まえられない」と言います。
彼らは素手で捕まえようとしているんですね。日本人は割り箸でヒョイヒョイ捕まえてしまいます。

いかがでしょう? 情報としてお役に立ちましたか?
どれかひとつを、1回だけクリックしてください。